法人トップ > 筑波メディカルセンター病院 > 地域イベント情報 > 【配信中!】小児アレルギー教室 レクチャー動画配信!
食物アレルギーの予防方法は大きく分けて2つあります。
1つは離乳食を適切な時期に適切な量で開始すること、もう1つはスキンケアで皮膚の状態を良好に保つことです。
これらの具体的な実施方法を新しい知見と共に3回に分けて、いつでもどこでも見られるレクチャー動画で配信します!(受講料無料・事前申し込み不要)
ミニレクチャー | 食物アレルギーの診断と対処 講師:日本アレルギー学会専門医・指導医(小児)小児科専門科長 林 大輔 |
実演 | ①エピペンの使い方 ②アレルギー症状と対応について ③こんな時どんな対応が良いか 事例でみてみましょう 講師:小児アレルギーエデュケーター 薬剤師 岡野 知子 / 看護師 高橋 直美 遠藤 麻里子 / 管理栄養士 小西 桃子 アレルギー症状出現時対応表はこちらからダウンロードできます ![]() |
ミニレクチャー | 食物アレルギーの栄養 講師:日本アレルギー学会専門医・指導医(小児)小児科専門科長 林 大輔 |
---|---|
実演 | 食品の選び方と食事の工夫 講師:小児アレルギーエデュケーター 管理栄養士 小西 桃子 ほか 動画内でご紹介しているレシピはこちらからダウンロードできます ![]() |
レシピはダウンロードした後、左の写真のようにキッチンなどに立てて置くことができます
☆三角定規のマーク部分で折ってくださいね!
ぜひお試しください♪
ミニレクチャー | スキンケアと食物アレルギー予防 講師:日本アレルギー学会専門医・指導医(小児) 小児科専門科長 林 大輔 |
---|---|
実演 | アレルギー予防につながるスキンケアのポイント 泡立て・洗う・塗る 講師:小児アレルギーエデュケーター 看護師 高橋 直美、遠藤 麻里子 ほか |