当施設の取り組み
当施設では受診者サービスの向上のため、さまざまな取り組みを行っております。
日本総合健診医学会 精度管理調査成績
日本総合健診医学会の優良認定施設である当健診センターでは、毎年3回の精度管理調査を受審しています。
2023年度第1回精度管理調査において、最高得点を獲得いたしました。(6施設/366施設)
〇胸部単純X線 : 100点/100点(平均89.1点)
〇心電図 : 100点/100点(平均82.5点)
〇獲得点数比率 : 100.0%(平均85.8%)
〇総合評価 : 良好
今後もお客様に正確な健診データをお届けするため、健診の精度を維持してまいる所存です。
2023年4月
受賞歴
2019年7月26日「人間ドック健診施設機能評価Ver4.0優秀賞」を受賞
受賞項目
- 人間ドックの充実に向けて、検査精度・結果説明・保健指導・サービスのバランスを取るために検討を続けている。
- 最新の情勢に合わせて、常に見直しが行われており、その方針が職員にも浸透し体現できている。
- 機能評価受審を改善に繋げるしくみができている。
2014年9月5日「人間ドック健診施設機能評価優秀賞」を受賞
受賞項目
- 健診当日に健診結果を説明している。
- 健診結果にもとづき保健指導を実施している。
- 必要に応じて栄養指導を実施している。
- 必要に応じて運動指導を実施している。
資格取得
サービス・ケア・アテンダント検定の取得
社団法人公開経営指導協会
サービスを提供するあらゆる場面において、お年寄りやお身体の不自由な方々にとどまらず、困っている人全ての方々へのサービスに主眼をおいています(公式ホームページより)。
ユニバーサルサービスを学び、日ごろの受診者案内に活かしています。
2022年度健診センター内勉強会の開催
- 7月
- 感染対策について
- 9月
- 災害対策机上訓練
- 10月
- 接遇勉強会
- 12月
- ゼロ番コール(緊急招集)勉強会
- 2月
- 災害対策机上訓練
- 3月
- 満足度調査について
2022年度災害対策訓練の実施
- 災害対策訓練
(9月3月の年2回実施) - 災害時の対応、避難経路の確認、誘導について施設全体で訓練を実施。