当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
個人情報の取扱いについては、個人情報保護方針をご確認ください。

本文へ

MENU
MENU

公益財団法人
筑波メディカルセンター

〒305-8558 茨城県つくば市天久保1丁目3番地1

ご意見・お問い合わせページ

TEL.029-851-3511(代表)

FAX.029-858-2773(代表)

各部の紹介

麻酔科

医師紹介

※横スクロールができます

役職等専門分野卒年資格
元川 暁子専門部長
(麻酔科)
麻酔科1985年日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科標榜医
綾 大介診療科長1999年日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科標榜医
中山 歌織専門科長麻酔科2000年日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科標榜医
越智 理紗医長麻酔科2005年日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科標榜医
楠山 夏世医長麻酔科2007年日本麻酔科学会麻酔科認定指導医
日本専門医機構認定麻酔科専門医
麻酔科標榜医
日本心臓血管麻酔学会認定心臓血管麻酔専門医
寺邊 伸恵医長2011年日本麻酔科学会麻酔科専門医
麻酔科標榜医
田島 聖也2019年麻酔科標榜医
杉山 博紀2019年麻酔科標榜医
山口 浩史非常勤手術医学・麻酔
病院経営
1982年日本麻酔科学会麻酔科指導医・専門医
合計 9名

麻酔科の取り組み

局所麻酔以外の麻酔はすべて麻酔科が管理しています。予定手術の患者さんには麻酔の方法や危険性について説明し、患者さんの状態や希望に合わせて最適な麻酔ができるよう努力しています。わずかですがペインクリニック外来も行っています。紹介状のない方でもお受けしますので、ご遠慮なくご相談ください。
麻酔科としての入院は行っていないので外来の患者さんのみが対象となります。

患者さんへ一言

手術を受ける前は2週間以上の禁煙を。喫煙を続けていると術後に肺合併症をおこし、苦しい思いをします。たばこは百害あって一利なし。この機会にやめてしまいましょう。

診療統計(2021年)

麻酔法

※横スクロールができます

2021年 2020年
全身麻酔(吸入) 1,312 1,418
全身麻酔(TIVA) 270 134
全身麻酔(吸入)+硬・脊・伝麻 760 1,047
全身麻酔(TIVA)+硬・脊・伝麻 245 83
脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔(CSEA) 1 0
硬膜外麻酔 0 0
脊髄くも膜下麻酔 95 136
伝達麻酔 1 0
その他 2 3
2,686 2,821

年齢・性別構成

※横スクロールができます

男性 女性
2021年 2020年 2021年 2020年
~1ヶ月 0 0 0 0
~12ヶ月 0 0 0 0
~5歳 11 12 9 9
~18歳 78 87 32 33
~65歳 663 758 586 597
~85歳 711 705 439 456
86歳~ 57 73 100 91
1,520 1,635 1,166 1,186

手術部位

※横スクロールができます

2021年 2020年
脳神経・脳血管 143 186
胸腔・縦隔 131 147
心臓・血管 268 223
胸腔+腹部 0 0
上腹部内臓 209 202
下腹部内臓 745 796
帝王切開 0 0
頭頸部・咽喉部 18 23
胸壁・腹壁・会陰 283 244
脊椎 177 232
股関節・四肢(含:末梢神経) 703 730
検査 3 0
その他 6 4

筑波メディカルセンター病院へのお問い合わせ

※診療に関するご質問にはお答えできません。

病院機能評価認定病院

日本医療機能評価マーク

筑波メディカルセンター病院は日本医療機能評価認定病院です。

評価結果へ