内服薬を経管投与されていて、「簡易懸濁法」にて投与されている患者さんの退院処方について
2023年11月1日
医療関係者の皆さまへ
内服薬を経管投与されていて、「簡易懸濁法」にて投与されている患者さんの退院処方について
当院では、経管投与の患者さんに「簡易懸濁法」を導入しております。
今までは、各医療機関や施設等での「簡易懸濁法」の導入状況を当院の薬剤師が確認した上で「簡易懸濁法」か、粉砕調剤にするかを選択しておりました。しかし、「簡易懸濁法」を導入されている施設が大半を占めてきている状況であるため、事前の聞き取りを終了させていただき、当院からの退院処方では「簡易懸濁法」にて調剤させていただきます。
未導入の医療機関や施設様では、大変申し訳ございませんが各施設で対応している調剤方法に変更していただきますようよろしくお願いいたします。
「簡易懸濁法」が導入されている患者さんには、退院処方とともに調整方法を記載した用紙をお渡ししています。
ご自宅に退院される患者さんには、あらかじめご家族に継続の同意をいただいております。
調整方法や、投与方法についてご不明の場合には、薬剤科までお問合せください。
医療機関、ご施設に転院される患者さんについては、当院からの個別の問い合わせを2023年11月より終了いたします。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。